乱あんど癌

色んな意味で乱れたおっさんと、突然現れた派手な膀胱癌。RUN&GUN 速攻。常に攻守交替。先生、バスケもしたいし、あんなことやこんなこともしたいです。

崖の上のポニョ

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く

 

僕に財力があれば、ご年配の方々と子供達のために使おう

 

崖の上のポニョ

 

ぽ〜にょぽにょぽにょ♫

でお馴染みのポニョ

 

ちょめちょめ

でお馴染みなのは山城新伍

 

 
これも夏休みの定番になってきてるんじゃないかな
 
今まで子供達が夏休みの時は
僕は関係なく仕事だったし
仕事柄、休みの日くらいしか一緒にいることができなかったから
のんびり家で映画なんて観る時間はあまりなかった
 
それが今年は
まさかの時間があるある
その代わり金がないから
家でテレビ観放題
 
というわけで
たくさんアニメ映画を観させられた
 
こういう親子の時間も悪くない
 

THE 子供

 

これこそ
 
THE 子供
 
宗介もポニョも可愛すぎる
 
これを観ると、いかに「ペンギンハイウェイ」と「未来のみらい」の子供が残念どころではなく、クソだったかがわかる
 

 

 
となりのトトロ」のメイしかり
さすがはジブリ
子供の可愛さをわかってるどころか
そこを上回ってくる

 
映画を観ている人たちが
たとえ結婚してなくても
たとえ子供がいなくても
いかに親心をくすぐる子供を作れるか
 
ジブリとディズニーはぶっちぎりで上手い
 
ただ、ディズニーはどうしても外国の子供になっちゃうから
じゃぱにーずとしては、やっぱりジブリの方に軍配は上がる気がする
 

子供vs子供

 
前回「サマーウォーズ」の時にも書いたが
子供ってもんは、暇さえあれば同じもんを何度でも観る
何度でもだ
これが面白くない番組の場合、親にとってはただただ地獄のループと化す
 
ほら、そこの奥さん
頷いちゃってるじゃない
 
案の定、ポニョも無限ループに突入した
 
しかし
 
何度観ても
 
ポニョは可愛い
 
何度観ても
 
宗介はしっかり者
 
何度観ても
 
お母さんは山口智子
 
僕もポニョに
「健一、あちぃねぇー」
「健一、上々だねぇー」
と言われたい
 
だって
可愛いんだもの
 
そのポニョを夢中になって観ている子供達も可愛いし
ポニョや宗介のマネをしている子供達も可愛い
 
テレビの中にも可愛い子供
テレビの前にも可愛い子供
それを眺める汚いおじさん
 
なんて幸せな光景なんだと思う
 

「そうすけ」

 

ちなみに

うちの一番下の子の名前は

「そうすけ」

 

ポニョを観てたうちの妻が

次の子は、こんな子が良いと

 

こんな子が良いといって

そんな子になるなら苦労はないのだが

 

こんな子が良い、と

 

そして、漢字は字画を調べなきゃなので僕の仕事だと

 

って、そんなこと言いながら

 

うちの「そうすけ」の方が可愛い

そりゃそうか

 

お父さんに似たんだろうな!

 
 
 
 
 

 

サマーウォーズ

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く。

 

夏の戦争といえば

僕の時代は「僕らの七日間戦争」

 

サマーウォーズ

 
これ、何回観たかな。
ここ数年、夏になると毎年テレビでやる
それを子供達が録画する。
そして暇があれば流れ続ける
 
どれくらい観たかというと
 
ケチャップを鼻血風にして
「よろしくお願いしまあぁぁぁぁぁす!」
と叫びながら
美女の乳首をプッシュしたいくらい
 
それくらい観た

 

まぁ、そのおかげもあってか

僕は新海誠よりも

細田守

 

これ、面白い。

初めて観た時は、「アニメ映画業界に新しい人出てきた!!」

って、ちょっとビビッた。

 

夏の定番

 

うちだけなのかな。

夏の定番なんじゃないかと思うくらい浸透してきた気がする。

 

設定としては

現代世界とバーチャル世界の話だから

おもいきり現代っぽいんだけど

 

なぜか大人から子供まで楽しめる

僕の母親も面白いって言ってたから

もはや子供から老人までだ。

 

一昔前まで

夏の定番アニメ映画といったら

ジブリ&ディズニー

この二強一択だった気がするが

今となっては

ピクサーやドリームワークスなど

どんどん増えて

夏休みの子供達がテレビ離れしないように

必死に頑張っている感がある

まぁ、親子一緒に楽しんでねってことなんだろうけど

贅沢な時代になったもんだと思う。

 

細田守

 ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島

バケモノの子
 
ほら、こう並べると
細田守作品
面白いでしょ。
 
時をかける少女」とか観てないのもあるし
 
ここでも触れた
 「未来のミライ」は声がクソだったけど
 
基本的にはハズさない監督だとは思う。
 
なんだろう
ほのぼのしたような
のんびりしたような
安心できる空気感を出すのが上手いというか
 
新海誠との大きな違いはそこな気がする。
新海作品は、ちょっとキモオタ感があるというか
ターゲット層が狭いというか
 
はい、そこの女子ー
おっさんだから新海作品わからないんでしょ、とか言わなーい!
はいはいはいはい
今はRADWIMPSの話してないぞー!!
しーずーかーにー!!
こら田中ー!祈っても晴ーれーなーいー!!
 
おふぅ、つい脱線しちまった。
 

 新時代

 

細田守新海誠

アニメ映画の新しい世界感を開拓したと思うが

 

ジブリピクサーのような

もっと子供に寄せたというか

夢があるというか

現代ありきの不思議な世界ではなく

不思議な世界というか

 

そういう分野での新しい人っていない気がする。

僕が知らないだけなのかな。

 

宮崎駿も爺さんですし

ピクサーアメリカですし

 

新時代とともに

今を引き継ぎ、ブラッシュアップさせた次世代も

出てきてほしいなと願う

 

 

ペンギン・ハイウェイ

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く。

 

品川アクアパークといえば、イルカショー。

サンシャインシティといえば、空飛ぶペンギン。

 

ペンギン・ハイウェイ

 

「ほん」でも書いた。

はい、何度もすいません。

vs-cancer.hatenablog.com

 

和田アキ子風に言うなら

 だって、しょうがないじゃない。

 

この本は映像で答え合わせしとかないと

モヤモヤするったらない。

 

観たら観たで

違うところでモヤモヤしちゃったじゃない。

 

違うところでモヤモヤ、、、

やーだー

なんかやらしい響き!

 

映画的にいうと

うん

イマイチ!

 

未来のミライ

 

去年観た

未来のミライ」思い出したわ。

 

主人公の「くんちゃん」は4歳の設定なんだけど

声が明らかに4歳じゃない

時々、セリフの言い回しが難しくて

4歳児には無理があるし、理解できるわけないだろ

っていうところが多々あった。

とにかく声だけで映画全てが台無しだった

 

サマーウォーズ

「バケモノの子」とか

細田守作品は好きなだけに

スゲェ残念だったなー。

期待して家族で観に行っちまったじゃねぇか。

金返せばーろー。

 

 

小学生

 

「ほん」のところでも書いたけど

主人公の男の子と、その友達

小学4年生っていう設定なのに

全然そう見えないんだよね。

小学6年生くらいに見える。

 

これってスゴイ重要なミス

 

小学3年生直後の子と

中学生手前の子

大きな違いじゃない?

だって

小学6年生の男の子って、下手すりゃちん○んに毛生えとるし

 

原作だと可愛い感じで読んでたのに

映像化されてみたら、意外とデカイ子が

「おっぱい」て。

それはあかん。

 

物語のターゲット層は若い子なのかもしれないけど

子供をメインキャラにする以上は

親世代のことも考えないとダメよ、絶対。

 

バランス

 

主人公の男の子は

何でもノートにメモする

原作だと、速記を得意としてるが

アニメだとそこには触れない

まぁ、それはよしとしよう。

 

しかしだ

 

アニメに出てくるノートに書いてある字が綺麗過ぎ。

小学4年生のレベルじゃない

そして、メモとかいうレベルじゃないくらい整理されている。

原作で速記を得意としてただけに

これも普通に考えて不可能のレベル。

 

原作と、というより

映画としてバランスが悪いんだよなぁ。

どっちつかず的な。

 

答え合わせ

 

冒頭でも書いた

答え合わせがどうだったか。

 

まずは

宙に投げた缶コーラがペンギンになるとこ

 

わからないでしょ?

文章だと「は?」ってなるでしょ?

 

へぇー

こんな感じだったか

ちょっと違ったなーくらいだった笑

 

お次は

宙に浮かぶ「海と呼んでいるもの」と

半分シロナガスクジラみたいなバケモノ

 

「海」は大体あってたなー。

バケモノは思ってたより全然可愛い感じだった。

 

まぁ、答え合わせどうこうっていう映画じゃなかったな。

 

なんて言いながら

 

最後泣いたけど。

 

やだ

原作と同じパターン!

散々偉そうなこと言っておきながら

泣いちゃうパターン!

 

涙もろいヒーロー

 

あぁー

 

これ響きがモテるやつだ。

 

まいったなぁー。

 

罪な男だなー。

 

ヒーローなのに!

 

 

 

ピッチ・パーフェクト

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く。

 

このブログを書き終えそうなタイミングで

いきなりPCが落ち

書きかけの内容が消えた。

 

ピッチ・パーフェクト

 
いいねー。
こういう映画好きだなー。
裏切らないよね。
 
展開もわかりやすい
というか
お決まり
 
日本だと起承転結
海外だと三幕構成なのかな
 
高校か大学、または夢見て上京。
好きな人や友人と喧嘩。
最後の大会や勝負で結果残す。
 
説明少なっ!!
でも、これぞ王道
こういうの好きな人にはわかるはず。
 
最後の大会や勝負に全てかかってる
ここで感動させなきゃ終わり。
鳥肌立たせれば勝ち。
終わりよければ全て良し。
 
いいね。
わかりやすいぜ。
 

薄い

 

わかりやすいのは良いことなんだけど

この映画で言えば

音楽やアカペラに興味なければ

あとは全く面白くない

ペラッペラな感じ。

 

ターゲットは完全にティーネイジャーなんだろうな。

わざとわかりやすく作ってる気がする。

 

ここでも登場した

スクールオブロックとか

vs-cancer.hatenablog.com

 

天使にラブソングをシリーズとか

 

 
セッションとか
 
多すぎて挙げたらキリがないんだけど
このあたりの映画の方がターゲットが広い気がする
ベースは王道の流れなんだけど
もうちょい深いというか。
スクールオブロックは深いというかおふざけメインか笑

 

アメリ

 

アカペラといえば

日本でも昔ネプチューンがやってた

ハモネプって番組で流行ったよね。

20年近く前の話だけど。

今となっては知らない人はいない

youtuberのHIKAKINもボイパで出てた

 

あの時代も、テレビ観ながら

スゲェなーなんて思ってたけど

この映画観たら

レベルが違ってたな。

 

さすがアメリカ。

 

歌のレベルはもちろん

なによりエンターテイメントのレベルが違う

これは映画とはいえ

実際もスゲェんだろうなって思っちゃう。

 

キャラ設定

 

キャラ設定もわかりやすくて良い

 

頭の固いリーダー

調子の良いデブキャラ

ラップ要員の黒人

セクシーキャラ

この辺は必須ってくらいわかりやすい。

 

この映画で僕が好きなのは

菊池凛子にスゲェ似てるんだけど

どうやら韓国の俳優?らしいリリーというキャラ

聞こえないくらいの声でボソッと喋る。

趣味が、放火

秘密にしてることが、双子の妹を食べた

 

スゲェ恐い。

つか、意味わかんねぇ。

なにより

アカペラ全く関係ねぇし。

こいつ恐ぇぇ。

 

ちなみにこの映画

3部作になってる

なかなかやるじゃないか。

ここからどう発展させるのか。

 

もちろんリリーも出るんだろうな。

楽しみだ。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く。

 

酒は飲んでも飲まれるな。

糞は踏んでも踏まれるな。

 

ハングオーバー

 
 
僕、映画は基本的に
TSUTAYA行ってまとめて借りて
まとめてハードディスクに保存して
後でゆっくり観る
っていうタイプでして
 
でも時々、数枚保存するのを忘れて返却しちゃう時があって
この映画なんて
なんと借りるの4回目
今まで3回も借りて
3回ともハードディスク保存の検問をすり抜けたという強者。
 
今日は「ハングオーバー」観よー!
なんて酒片手にハードディスク開いたら
 
落とすの忘れとるやないかーぃ!!
 
ということが3回もあったということだ
 
4回も借りるて
 
ブルーレイではなくDVDを。
 
買えたやん
 
しかも、おっさん達の二日酔い映画て
 
TSUTAYAの貸出履歴が
おっさん達の二日酔いを観るのが大好きな酒好きのおっさん
 
複雑なことになってもうてるがな。
 
酒好きなおっさんが思うに
おっさん達の二日酔い映画
面白いじゃんか。
 

ぶっ飛ぶ

 

目が覚めると

部屋はグチャグチャ

虎いるし

友達いないし

赤ちゃんいるし

歯抜けてるし

 

全員、昨晩の記憶が完全にぶっ飛んでる。

酒でかと思いきや

なぜかレイプドラッグで。

 

それだけでウケる。

 

だってありえないじゃん絶対。

 

すでに無理があるこの感じ。

とりあえずぶっ飛んどいて

回収のことは後で考えよう的なこの感じ。

 

このくだらない設定がたまらない。

 

ジムキャリーやジャックブラック

ベンスティラーやオーウェンウィルソンのような

有名俳優がいないからこその

この暴走感

 

久々にワクワクする。

 

二日酔い対策

 

僕は酒が好きだ

 

今回の入院生活が始まるまで

365日中360日は酒を飲んでいた

 

それだけ毎日酒を飲んでると

そりゃ二日酔いになる時もある。

個人的な二日酔い対策は

寝る前に栄養ドリンクを飲む、だ。

寝る前に、だ

ホントはさらに秘密兵器があるのだが

それは秘密にしておこう。

 

記憶なしの記憶

 

しかし記憶がなくなるまで酒を飲んだとなると

いつだったかな

 

友人のBARで朝まで飲んで

1人で富士そば食べてる途中に記憶が飛んで

目覚めたら自分の部屋で。

ベッド脇にくしゃくしゃのレシートとコンビニの袋

 

チョコのダースを3コと

駄菓子のうまい棒と蒲焼さん太郎を12個づつ。

おにぎり1つ。

タバコ3箱。

 

なにこれ?

 

おにぎりは寝起きのご飯と思いきや

ゴミ袋に包装ビニールが捨ててある。

、、、富士そば行ったのに食べたのか。

 

タバコ3箱、、なぜだ?

ダースも3箱、、

うまい棒と蒲焼さん太郎に関しては12コづつ、、???

 

もはや一生解くことのできない謎が生まれた瞬間だった

 

まぁでも

僕なんてそれくらいの可愛いレベル。

 

この映画は

そういう意味では壮大である。

 

おバカ最高

vs-cancer.hatenablog.com

 

この映画観て

あら?この人グースバンプス2に出てたぞ?

って思って調べた。

 

ケン・チョン

 

いいやつ見つけた

なかなか良いバカ具合。

 

こういうくだらない出会いもたまらない

 

いいね

この映画。

 

オススメです。

 

ただ

くだらない映画なので

お好きな方はどうぞ笑

 

 

グースバンプス 呪われたハロウィーン

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く。

 

期待ってのは、裏切らない方が難しい。

 

グースバンプス 呪われたハロウィーン

 

いいね

いいよー

やっちゃった感がたまらないやつ

 

はーずーしーたーよーー!

 

今回はモンスターの定番!

ハロウィーンの街が舞台!!

 

なぜか

ジャックブラックは脇役!

っていうか

ほとんど出ない!

 

その時点で

有名な俳優なし!

たぶん隣の住人役のケン・チョンくらい!

そもそもケン・チョン知ってる人います!?

僕はたまたま入院中に観た「ハングオーバー」に出てたから知ってるけど!

 

1を超えられない2決定!

B級のさらにB級決定!

 

いいよ!

その心意気は嫌いじゃない!

 

なぜ?

 

そもそも前回書いたけど

vs-cancer.hatenablog.com

 

この1の最後に「続編あるよ」みたいな伏線があるわけ。

なのに

まっっったく触れることすらなく

この2のストーリーは進んでいく。

 

もしや、、と思ったら

 

1と2は違う監督

 

でもさー

こうなってくると

2の監督は1を最後まで観てないってことじゃね

普通に考えて

そこを完全に無視する?

 

僕は昔「エイリアン」シリーズが大好きで

フィギュアとか買っちゃうくらい好きで

ベタなんだけど2が好きで

だから3がめちゃくちゃ楽しみだったんですよ

 

そしたらね

2であれだけ頑張って一緒に脱出した仲間全員

冒頭で死ぬっていうね

しかも墜落事故っていうね。

 

この時、ショックが大きすぎて

監督を恨んで

調べてみたら

2と監督が違ってた

 

その時に、違う監督が続編を作ることは

ハリウッドで普通なんだと知った。

 

ちなみに、このエイリアン3の監督はデヴィット・フィンチャー

どうりで、、、

後々、好きな監督になるんだけど

この時は恨んだな。

 

で、話を戻すと

この奇才デヴィット・フィンチャーさえ

冒頭で全員殺すという暴挙に出たけど

一応は2の最後を引き継いだわけですよ。

 

この映画どうなってるんだ、、、

まさか!!

3への伏線ってことなのか!?

 

期待

ここまでくると

3を期待しちゃうよね。

ぎゃーくーに!

 

あ、言っときますけど

この映画、全く面白くなかったわけじゃないですから!

 

でも

じゃあ面白かったのか?と聞かれるとー

 

んー

まぁまぁ

 

それなり

 

って感じかな。

 

あいかわらずオープニングとエンディングの雰囲気は良かった。

 

たぶん

下手にCGとか今っぽくしようとしてるからダメなんだと思うんだけどなー

 

80年代の雰囲気で作れば良い映画になりそうなのになぁ。

ゴーストバスターズとか

グレムリンとか

バタリアンとかさ。

 

あの時代の映画の方が

夢があった気がするんだよなぁ。

 

不完全だからこそ

ホラーとかモンスター物って成立する部分もあると思うんだよなぁ。

 

グースバンプ

ふぁいと!!

グースバンプス モンスターと秘密の書

闘病中に観た映画を中心に

勝手に言いたいことを言い

書きたいことを書く。

 

ゾンビやモンスター物なんてB級感があってこそだぜ。

そこ大切。

 

グースバンプス モンスターと秘密の書

 
さて、この映画
ジャック・ブラックらしいキャラって言えば、ジャック・ブラックらしい。
これアドリブなんだろうなーってとこ満載だし。
 
まぁ、ストーリーがね。
わかりやすくB級感満載
 
でもDVDジャケットとか映像とか
頑張ってるところを観ると
B級狙いじゃなかったのかな、、
これじゃー大ヒットは無理だろーよ。
 
個人的にはオープニングとエンディングの文字のデザインとか
作り方は最高に良かったけどな。
なぜか'70~'80のホラーテイストになってるという
オシャレな映画としていきたかったのかな。
 
このブレブレな感じ。
嫌いじゃないぜ。
 

ジャック・ブラック

 

ジャック・ブラック主演ってだけで
つい観たくなっちゃうよね。
 
ジャック・ブラックを始めて認識した映画は
ジムキャリー主演の「ケーブル・ガイ」
よく考えてみると
僕の大好きな「デッドマンウォーキング」にも出てた。
シリアスな役だったから当時は全く気づかなかったけど。
 
でもやっぱり
「ハイ・フィデリティ」
「ナチョ・リブレ」
「テネイシャス・D」
あたりが最高かなー。
ジャック・ブラック確立って感じ。
スクール・オブ・ロック」なんて何回観ても最高

 

 
最近だと
ジュマンジ/ウェルカムトゥージャングル」
これもまぁまぁだった。
主題歌が今さらGuns'n'Rosesってとこが
Guns大好きな僕にはたまらなかった。
 
そしてなんと
この映画の続編
「グースバンプス 呪われたハロウィーン
なんだかんだ、しっかりチェック。
これは入院中に観たから、また後日にでも。
 

モンスター映画

 

ホラー映画でもなく

ゾンビ映画でもなく

ファンタジー映画でもないと思う。

 

モンスター映画っていうのが正しいんだと思うんだよな。

 

この映画の良いところは

シリアスに作らなかったところだと思う。

コメディタッチに幅を広げたから見やすいのかな。

オシャレ感は別として

もっとB級感狙いでも良かったと思うけど

 

モンスター系?でシリアスに作って失敗だったのは

ブラザーズ・グリム

リーグ・オブ・レジェンド

他にもあるだろうけど

今、思いつくのはこのあたりか。

 

リーグ・オブ・レジェンド」なんて

当時、組んでたバンドのベースが

特別試写会みたいなチケットゲットしてきて

時間ギリで、新宿の街を映画館までダッシュして。

そこまでして楽しみに観たのに

映画館出てきた時の、お互いの微妙感たらなかった。

なぜだショーン・コネリー

なぜ俺たちを走らせた、、

なぜこんなのに出演したんだぁー!!、、みたいな

 

逆にオススメしとこう

自分自身で、この衝撃を目撃するがいい。

ネタバレになるのか?

 

最近の映画お得意の

次回作があるよ。的な終わらせ方

この映画もそういう終わり方。

 

実際

次回作もある。

 

しかし

 

この映画の終わり方と

次回作

なんにも接点なーーーい!!

 

良いね。

そういうとこも嫌いじゃないよ

僕は